投資

年初からのリターン(2023年8月)

投資ポートフォリオの年初からのリターンを確かめてみたのでレポートを配信いたします。

2024年の新NISAはeMAXIS Slimの全米株式もいいかもしれない

eMAXIS Slimから新製品のリリースがありました。eMAXIS Slimの全米株式です。

全財産をドルに変える戦略は今のところ効いている

私は全財産をドルで保有する戦略を採用していますが、今のところ良い感じになっております。

東証の犬戦略が有効らしい

日経新聞を読んでいたら興味深い投資方法が書いてあったので紹介します。「東証の犬」戦略です。

VTIにNVIDIA(エヌビディア)はどのくらい入っているのか

結論は約2.44%です。朝、目を覚ましたらエヌビディアが爆上げのニュースが舞い込んできました。ついに半導体の時代がやってくるのかもしれません。

2024年の新NISAはeMAXIS Slimの全世界株式(オルカン)もいいかもしれない

先日日経新聞を読んでいたら、eMAXIS Slimの全世界株式(オルカン)の信託報酬が半額程度に切り下がると言う記事がありました。

円から限定金利米ドル定期預金を100万円分運用し続けた途中経過

自分の研究用に円から限定金利の米ドル定期預金を運用しています。ちょうど年末から始めた100万円分がどのくらいになったのか確認してみます。

年初からのリターン(2023年7月)

投資ポートフォリオの年初からのリターンを確かめてみたのでレポートを配信いたします。

トランプ大統領が就任したときにダウを買っていたら3倍になった

私はトランプ大統領が就任した時に、記念に10万円分のダウ平均に連動する投資信託を購入していました。久しぶりに状況を見てみます。

資産6000万円の運用方法について

昨今の円安株高で総資産が6000万円に近づいてきています。今後の資産運用をどうするか考えてみました。

VTI4000万円分の未来予想図

私は資産のほとんどを全米株(VTI)に投じていますが、VTIだけで保有額が4,000万円を超えました。

2023年のNISAでSOXLが3倍になった

私はNISAでレバレッジNISAの投機をしているのですが、2023年に投資したSOXLが早速3倍になりました。

VTIが7年で2倍になった(2年ぶり2回目)

私が保有しているVTIが購入してから2倍になりました。コロナバブルの時に一度2倍以上になっていますが、その後下がったので約2年ぶり2回目の到達となりました。

VTIの分配金再投資を完了した感想文(2023年6月)

6月末に受け取ったVTIの分配金を使って、VTIに再投資しました。

年初からのリターン(2023年6月)

投資ポートフォリオの年初からのリターンを確かめてみたのでレポートを配信いたします。

2023年6月のVTIの分配金

2023年6月のVTIの分配金が確定していたので報告します。

新NISAの成長投資枠の投信約1000本が公開される

孫さんの株主総会を見た後に日経新聞を読んでいたら、新NISAの成長投資枠で投資ができる投信1000本が公開されるという記事があったのでシェアさせていただきます。

ソニー銀行の円から始める限定金利(米ドル定期預金)の実質利回りはいくらか

昨今の円安株高で私の資産が増えてきたので、これを全部米ドル預金にしたらそこそこの不労所得が得られるんじゃ、、と思い、条件の良い銀行を探していたところ、ソニー銀行のキャンペーンを発見しました。

2023年のNISAでSOXLが200万円の含み益

私はNISAでレバレッジNISAの投機をしているのですが、2023年に投資したSOXLで早速200万円の含み益が出ています。

ようやく株資産が5000万円に到達した

昨今の円安と株高のおかげで株資産が5,000万円に到達したのでメモしておきます。

楽天VTIが最高値を更新していた(2023年6月)

昨今の円安と株高のおかげで楽天VTIが最高値を更新していたのでメモしておきます。

年初からのリターン(2023年5月)

投資ポートフォリオの年初からのリターンを確かめてみたのでレポートを配信いたします。

30代で資産が5000万円以上ある人の割合はどのくらいか

30代で5,000万円以上の資産を持つ人はどのくらいいるのか調べてみました。私が辿り着いた結論は1%くらいです。

SOXLにNVIDIA(エヌビディア)はどのくらい入っているか

結論は約10%です(2024年2月22日更新)。朝、目を覚ましたらエヌビディアが爆上げのニュースが舞い込んできました。そろそろ半導体の時代がやってくるのかもしれません。

SBI新生銀行の円からはじめる特別金利(米ドル定期預金)の実質利回りはいくらか

アップルが利率の高い預金サービスを提供して話題になっていましたが、日本でもSBI新生銀行が魅力的な外貨預金サービスを提供しています。

年初からのリターン(2023年4月)

投資ポートフォリオの年初からのリターンを確かめてみたのでレポートを配信いたします。

コア・サテライト投資戦略にFXやCFDという選択肢

日経新聞のポッドキャストを聞いていたら、コア・サテライト戦略についての情報があったので共有させていただきます。

VTIの分配金再投資を完了した感想文(2023年3月)

3月末に受け取ったVTIの分配金を使って、VTIに再投資しました。

年初からのリターン(2023年3月)

投資ポートフォリオの年初からのリターンを確かめてみたのでレポートを配信いたします。

NISAで投機したSOXLの含み損が消えた

私はNISA口座でレバレッジETFに投機する実験を行なっていますが、損しまくっていた半導体レバレッジETFのSOXLの含み損がようやくなくなったのでメモしておきます。