2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ラグジュアリーカードの映画優待エントリー忘れないようにね

本当はライバルを増やしたくないからいいたくないんですけど、ブログを読んでくれる人には幸せになってほしいので、お伝えしておきます。

英検1級対策で使っている参考書や勉強法について(リスニング編)

前回書いた続編になります。今回はリスニングで使っている教材や勉強方法を紹介します。参考にはなると思いますが、有効かどうかは時間が経たないと分かりません。

マイデスク

僕が勉強したり、ブログを書いているデスクを紹介します。

働く時間を減らすためにお金を貯める

私がサラリーマンを辞めたのは、サラリーマンをやると体調が悪くなるのと、お金がある程度貯まっていたからです。

楽天銀行で1週間ものの米ドル定期預金が年利10%に

先日、住信SBIネット銀行が定期預金キャンペーンやってくれたと記事を書きましたが、楽天銀行もやっています。

楽天証券の海外ETF買付手数料キャッシュバックの検証

楽天証券のNISA口座で海外ETFを購入すると買付手数料がキャッシュバックされます。初めてキャッシュバックされたので内容をチェックしてみます。

スタバでバナナを食べる3つの理由

トピック:スタバであなたがオーダーする商品は何ですか?その主張を裏付ける3つの理由を挙げ、800字以内で書きなさい。

住信SBIネット銀行で1カ月ものの米ドル定期預金が年利10%に

また住信SBIネット銀行がキャンペーンをやってくれました。

英検1級対策で使っている参考書や勉強法について(単語&読解編)

33歳のおじさんは、英検1級を再び受けようと思い立ちました。やはり米国株投資をするなら、英検1級くらいの英語力があった方が情報収集に役立つと思ったからです。

楽天証券で約定訂正された背景に潜む壮絶なドラマ

先日、SPXLの注文を入れたのに買えないという事態が発生しましたが、その後すぐに解決できたので報告します。

5分前行動を心がけよう

「5分前行動を心がけよう」小学生の標語です。

タワーマンションから出られない

夢は、大人になったら都心のタワマンに住むことです。

米国株投資状況 2019年2月第3週

今週の状況です。

SPXLの毎日手動積立が楽天証券に阻まれた

私はSPXLという投資商品に毎日1株ずつ投資しているのですが、連続手動積立記録が途絶えてしまいました。

米ドル定期預金を米国債に変えようか考え中

私は資産の6割ほどを米国株に投資していて、残りの余剰資金を米ドルの定期預金にしています。

TOEICを受ける意味はあるのか?

TOEICを受ける意味がないという人もいますが、日本企業で働く人はTOEICを受ける意味はあると私は考えています。TOEICは日本では認知度が高く、コストも安いし、そして、英語のポテンシャルを十分測る(示す)ことができると思うからです。

文章の書き方

日々こうして文章を書いていると、どうしても文章が書けなくてどうしようもない時がある。

松屋がQRコード決済を導入して感動しました

今朝、マンションの下の食堂(松屋)で朝食を取っていたら衝撃のニュースが飛び込んできました。

確定拠出年金の移管には2カ月はかかる

しばらく音沙汰がなかった確定拠出年金関連のお知らせが届きました。「他制度への移管金 お振込のご連絡」というものです。

PayPayのために楽天カードを3Dセキュア対応させてみた

またペイペイがキャンペーンやるというのでアプリを引っ張り出したら5,000円しか使えないというので愕然としました。

VTI上位銘柄の確認 2019年1月31日

VTIの上位銘柄が更新されていたのでメモしておきます。

フルマラソンの自己ベストを更新できた

週末にフルマラソンに出て自己ベストを更新できました。できなかったことができるようになるのは何歳になってもうれしいものです。

海外旅行にはプライオリティパスとクリップを

自分の中で一番尖っているところはどこだろうか。

米国株投資状況 2019年2月第2週

今週の状況です。

英検1級の成績表が来たのでその反省と今後の勉強方針について

先日、英検の合否結果がわかりましたが、郵便で正式な個人成績表が届きましたので、前回の反省及び今後の勉強方針を考えてみます。

KOがKOされてた

ダウ平均で1つ選んで投資するならKO(Coca Cola)だと言った瞬間、株価が急落してたので、思わず筆を取りました。

Huawei MediaPad M5 LTEモデルを衝動買いしました

ずっとタブレットが欲しかったのですが、つい買ってしまいました。Huawei MediaPad M5 (LTEモデル)です。

SPXLのリターンがようやくプラスになった

昨年の急落時にSPXLを購入してひどい目にあった勇猛果敢な私ですが、ようやくそのリターンがプラスに転じ、脈拍が安定してきています。

英単語帳を電子書籍(Kindle)で購入するメリット

また僕の趣味の英単語の話ですが、キンドルを使ってかなり効率的な勉強方法を編み出したので、お時間ある人はちょっと聞いてください。

ダウ銘柄から一つ選んで投資するならこの銘柄を選ぶ

30銘柄から構成されるダウ平均から1銘柄を選ぶとしたらKOを選びます。コカ・コーラです。