30代で資産が3000万円ある人向けに資産運用ポートフォリオを提案します。
例えば、30歳で3000万円の金融資産を保有している人にはどんな資産運用ポートフォリオが考えられるでしょうか。
私の提案するポートフォリオはとてもシンプルです。
方法
1年間の生活費を現金で確保し、それ以外の資金は米国株インデックスへ投資する。
おすすめ銘柄
- VTI:CRSP US トータル・マーケット・インデックス 約3600銘柄
- VOO:S&P500指数 約500銘柄
- iFree NYダウ・インデックス:ダウ平均 30銘柄
- ダウの犬:ダウ構成銘柄30種のうち、最も配当の高い10銘柄
- ダウの子犬:ダウの犬銘柄のうち、最も株価の低い5銘柄
もし上記銘柄に3000万円を投資(配当も再投資)した時に、億万長者になれるタイミングはそれぞれ次の通りです。
- 利回り3.5%:65歳で1億円
- 利回り5%:55歳で1億159万円
- 利回り7%:48歳で1億140万円
もしこれに毎月積み立てできる余裕があれば、億れるタイミングはもっと早まります。利回り7%は少し高すぎではないかと思いますが、この本によると米国株式市場のリターンは6.5~7%らしいです。

- 作者: ジェレミー・シーゲル,瑞穂のりこ
- 出版社/メーカー: 日経BP社
- 発売日: 2005/11/23
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 27回
- この商品を含むブログ (36件) を見る
期間を長期的にとれば、株式の平均リターンは、どの時期にも一貫して6.5~7%のレンジを維持している。
引用元:株式投資の未来?永続する会社が本当の利益をもたらす P196
だから楽観的に見ると、30歳で3000万円を米国株に投資することで、50歳前に億万長者になれます。ダウの犬に投資すれば、たとえ株価が少しも上がらなかったとしても約3.5%の配当は確保できます。これが3.5%シミュレーションで、これでも65歳には億万長者になっています。
ほんとにその通りになるの?と思う方もいらっしゃることでしょう。
しかし、そんなの誰にも分かりません。私たちができることは、過去に起きたことを参考にして決断することしかできないのです。その中でも米国株はなかなか悪くない投資対象だと思っています。
やるかやらないかは自分次第です。お金持ちになるのもならないのも自己責任なのです。