朝、目を覚まして窓を開けると秋の匂いを感じるようになりました。とてもいい季節です。私はこの季節が一番好きです。今週の状況です。
- 今週:214,494.27USD
- 先週:213,658.70USD
- 差異:+835.57USD (約93,960円)
株資産は先週比で9万円増え、今週も私の株資産は過去最高となりました。
為替レート:ドル=112.5円 人民元:16.90円
パフォーマンス比較
- Dow:+9.17%
- VTI:+7.63%
- VOO:+7.42%
- 個別:+6.31%
- PPP:+5.53%
順位にまた変化がありました。Dowは首位のままですが、VTIが二位に躍進、VOOが三位、個別株は四位に陥落、PPPは最下位となりました。
個別株は全体的にだめでした。唯一ロイヤルダッチシェルが続伸しています。GEもまた元通りになっているので、次週コカ・コーラの分配金が出たら追加投資を行うかもしれません。フィリップモリスもいまいちですね。
さて、先日親知らずを抜いた話をしました。それが関係しているかどうかわかりませんが、その二日後に高熱を出して寝込んでしまいました。面白いもので秋から冬にかけての季節に、私はほぼ同じタイミングで熱を出します。だから、この熱が出ると、ああそういえばもう秋なのだなと感じるのです。
風邪の症状は毎回違うのですが、今回はほぼ身体の痛みだけでした。私の場合、日頃からランニングをしているので、調子の良しあしは走ればすぐにわかります。感覚的にもすぐわかりますし、脈拍でもすぐにわかります。
なんか、身体が全体的にだるくて、痛い。筋トレもそこまで追い込んだつもりもない。体温を測ったら38℃位でした。ひたすら寝てましたが、悪寒がひどく着込むと汗かきまくる、ガクブル、着替えるの繰り返し。一人暮らしだと本当に空しくなりますね。
今はもうだいぶ回復しましたが、遅れてやってきたのがお腹の不調。おなかが痛いわけではないのですが、とにかくゆるいんです。ずっとぐるぐるいって、何回もトイレに行く羽目になってしまいました。もうトイレで暮らした方がいいのではないかと思うくらいです。こういう状況になると、空砲か実弾かの区別がつかなくなるので、日常生活ではとても神経を使います。
みなさんもこんな悲劇に直面したことがあるのではないでしょうか。空砲かと思ったら実弾で死亡したという悲劇ですね。
私もまさにこの生死を分けるロシアンルーレットと戦っております。さすがに31歳にもなってウコンを漏らすわけにはいきませんからね、一発一発が命がけです。
ここのところ急に冷え込んできています。くれぐれもお身体に気を付けてお過ごしくださいね。やはり何よりも大事なのは健康であることです。