先日アマゾンプライムデーというセールがありました。私はそのとき前から欲しかったランニングシューズを買ったのですが、届いた商品のサイズが発注したものと異なるという事件が発生しました。
今回のプライムデーで欲しかった商品を20%オフで購入することができました。どこを見渡してもそれより安い価格で売られていることはなかったので明らかに買いでした。
早速届いた商品の箱を開けてみてみると、どうやらサイズが違う。箱にはちゃんと発注したサイズが書いてありますが、中身の商品が違う。サイズが発注したものと0.5㎝違ったのです。
あぁ、なつかしい。
中国ではこういうの日常茶飯事だったからね、ちゃんと商品が間違っていないか確認する習慣がついています。履く前にサイズ確認とか基本中の基本。全然違う商品とか入ってたりもするからね。
騙すか騙されるか、あやうく騙されるところだった。やるな、アマゾン。
って、おい、ここ日本だよ。しかも天下のアマゾン様だよ。こんな初歩的なミスを犯さないでほしいものだね。
さて、早速交換対応をしてもらおう。初めてでよく分からかったので、いろいろ調べてみました。
もしかしたら皆さんの参考になるかもしれないので書いておきます。
注文履歴へアクセスし、該当する注文を特定します。商品の返品・交換ボタンをクリックし、画面表示に従って進めます。交換できない商品の場合、返金手続き画面が表示されます。
注文履歴から普通に返品や交換の手続きができます。特に重要なポイントは、商品によって交換できないものがあるということです。
その場合は返金手続きした後に買いなおしてね。ということらしいですが、おじさんは釈然としません。
なぜなら今のお値段全然プライムデーじゃないからね。定価です。今買ったら意味ないじゃん。
ねぇ、どうすんの、これ?
おじさん少しテンション上がっちゃいました。その時は深夜一時位でしたが早速チャットで以下の問い合わせをしました。
- 発注したのと違うサイズが届いた。
- 交換希望だが、注文履歴からは返品しか対応してない。
- 返品して買い直そうにも買ったときと値段が違う。
- 今回は明らかにあなた側の手落ちだから交換してよね。
という内容を申し上げたところ、問題は一瞬で解決しました。
- すまん。
- 最短で代わりの品を送る。
- 申し訳ないけど手元の商品を暇なとき返送してくれ。
- あと、プライム会員の課金タイミング、一か月分延長しとくわ。
- 明らかにこちらの手落ちやったからね。
とまぁこんな感じです。商品も即発送されて使いたいタイミングで使えたので私としては文句ありません。しかもプライム会員一か月延長というお詫び付き。
ただね、年間会員だからいつ始めたかよくわかってないし、一か月延長したよって言っておきながら延長してなくてもたぶんバレないだろうけどね。
まぁ、よい。
問題が起きてしまったのは残念でしたが、その後の対応はよかったです。
あと、このチャット機能はおすすめです。24時間対応してくれるし、あとで履歴をメールで送れるので備忘録にもなる。万が一謎の対応されたらジェフ・ベゾスに送り付けることも可能です。
「地球上で最もお客様を大切にできる企業ちゃうんかい?」ってね。
今回の件でアマゾンで買った商品の返品・交換の仕方を学ぶことができ、アマゾンの対応も悪くないということが分かったのでよかったです。

アマゾンの企業理念 地球上で最もお客様を大切にする企業 ?Amazon.com創業20周年?
- 作者: 国際情勢研究会
- 出版社/メーカー: ゴマブックス株式会社
- 発売日: 2015/07/18
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る