住信SBIネット銀行の外貨積立という選択肢

いかに低コストで円を米ドルに替えるか。調べてみるといろいろお得な方法があることが分かりました。今回は住信SBIネット銀行の外貨積立を紹介します。

住信SBIネット銀行は為替手数料がいつでも1ドルあたり4銭ですが、外貨積立にすると1ドルあたり2銭になります。

この記事を書いてる時点では為替手数料無料キャンペーンやってます。

この為替コストが低いところが、住信SBIネット銀行のメリットです。

外貨積立のポイントは以下の通りです。

  • 最低500円から積立可
  • 日本円→米ドルの為替コストが2銭
  • 毎日でも毎週でも毎月でも設定可

外貨預金で為替コスト2銭は破格ですね。なので日本の証券会社で米国株投資をしたい方はSBI証券&住信SBIネット銀行の組み合わせがおすすめです。

私は日本では、SBI証券、楽天証券、マネックス証券の口座開設をしていますが、SBI証券と楽天証券を主に利用しています。

 

マネックス証券は、ソニー銀行の口座持ってたら勝手に開設されてたと記憶してます。米国株デビューしたのはマネックス証券でしたが最近は利用していません。

楽天証券は、楽天カードで投信積立設定するとポイントがもらえてお得なので最近開設しました。

SBI証券は、上述の通り為替コストが安いので米国株に投資するときに利用します。

為替タイミングで一喜一憂したくないという方は一定額を外貨積立で毎日買い付けておくとよいですね。

円高に転じたときも心穏やかでいられるし、もし円安に振れたときは購入金額を減らして、これまでの購入分で米国株の新規購入を賄うという方法も取れます。

SBI証券、楽天証券、マネックス証券いずれも円→米ドルの為替コストは25銭です。

しかし、SBI証券は住信SBIネット銀行を利用することで通常でも片道4銭、外貨積立にすれば2銭になってお得です。さらにFXの現引きを利用すればさらに低くなるメリットもあります。

まとめ

  • 為替コストが圧倒的に安いのが住信SBIネット銀行。米国株の取引きをするならSBI証券&住信SBIネット銀行がおすすめ。
  • 米国株と言っても円建てで買えるインデックスファンドでOKという人は楽天カード投信積立が使える楽天証券がおすすめ。

 【クローズド】住信SBIネット銀行 外貨預金プロモーション