NISAはSPXLでいいさ

私のNISA方針は毎年変わっています。ブレブレです。今年はSPXLの積立投資に挑戦しています。

海外にいたので今年が三年目のNISAになります。

最初はセクターETFを保有していて、昨年は楽天VYMを修行僧のように積み立てて、今年はSPXLの毎日積立実験です。

ちょうど半分くらい埋まりました。

f:id:wakaiojisan:20190625112551j:image

過去の記事はこちら

利益は微妙に出ていますが、正直NISAで微妙に利益が出ても微妙だなと思っています。

結局フル拠出が出来ても600万円で、投資期間は5年間です。無難に米国インデックスファンドで運用していてもリターンは限られています。

もちろん、マイナスになるよりプラスになった方がいいに決まっています。

だから、それを考慮して5年間の運用でできる限りリターンが出るようなポートフォリオや投資商品を選択すべきです。

しかし私は、NISAに爆益を求めました。

さらに米国株インデックス推しでもあります。

じゃぁどうするか、SPXLはどうだろうか。

 

SPXLは、ファンドの日次基準価格の値動きがS&P500指数の300%のパフォーマンスとなる投資成果を目指します。

これは長期的に見てリターンも3倍になることを必ずしも意味していませんが、S&P500が右肩上がりなら、それよりもリターンが上回るのはほぼ確実です。

つまり、5年以内にS&P500が今より上昇すると思うなら、SPXLへの投機は合理的な選択肢になります。

であれば、損する可能性も高いけど、SPXLを試してみようか。ということになりました。

SPXLの怖いところは、一撃で長期間積み上げたリターンが吹き飛ぶ可能性があることです。一瞬で半額とかになります。

だからびびりながら日々買い足しています。

また、NISAで投資できる金額は上限があります。年間120万円なのでそれが許容できれば、フル活用するのもアリです。自分はちょうどいいなと思いました。

NISAに求めるものが何かにもよりますが、レバレッジを効かせることは、一つの選択肢になると考えています。

VTIへの長期投資で資産形成を図りつつ、SPXL実験を続けてしばらく様子を見てみようと思います。

あくまで個人的な考えですのでご注意ください。