私はソフトバンクグループ株にも投資をしています。最近のニュースはネガティブなものばかりですが、株価はじわじわ上がっています。
ちょっと前まで-20%ほど、孫していましたが、だいぶ回復してきました。
先日、満面の笑みの孫さんが載っている株主通信が届きました。
安心感が半端ないです。
配当金も振り込まれました。豆腐10丁分くらいでしょうか。
今回の株主通信のコメントを一部引用します。
当社は「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」を中心に、AI(人工知能)を活用した革新的な企業への投資を加速しています。
投資は順調に進み、同ファンドの投資先は88社となりました。
革新的な企業ほど、時として成長の過程で困難に直面するものです。
WeWorkもそんな1社ですが、同社の成長性に対するわれわれの確信は変わらず、
2019年10月に同社へのサポートを強化していくことを決定しました。
AI革命に対する確信ーAIが情報革命の次の起爆剤となり、あらゆる産業を再定義するーも何ら変わることはありません。
今後も様々な起伏があるかもしれませんが、「情報革命で人々を幸せに」の理念の下、前進を続けてまいります。
最近ソフトバンクグループの株価が上がっています。
その理由は、ただ単にアリババの株価が上がってるからだと思います。
みなさんビジョンファンドに気を取られすぎです。
ニュースでまたビジョンファンドがうまくいってないとか、だめだ、また失敗とか、いろいろ言われてますが、それらがソフトバンクグループ全体に及ぼす影響は軽微なものです。
ちなみに今のソフトバンクグループの株主価値は以下で確認できます。
この記事を書いている時点では、11,673円/株で、実際の株価は4,703円です。
ポートフォリオを円グラフにするとこんな感じです。
左が7月18日で、右が12月18日です。


やはりアリババが増えています。
アリババ株の状況を見ておきましょう。
なんかいい感じですね。
ということで、アリババがいい感じだから、ソフトバンクグループの株価も上がっているのかな?と推測しています。
もしかするとまた何か水面下で動いていることがあるのかもしれません。
引き続き株主として状況を追っていきたいと思います。