今週の状況です。
今週
先週
SPXLの保有状況
- 価格:80.79USD
- 単位:399
- 金額:32,235USD(351万円)
- 損益:+13,944USD(+152万円 / +76.24%)
TECLの保有状況
- 価格:38.33USD
- 単位:410
- 金額:15,715USD(171万円)
- 損益:+5,465USD(+60万円 / +53.32%)
SOXLの保有状況
- 価格:34.75USD
- 単位:360
- 金額:12,510USD(136万円)
- 損益:+1,710USD(+19万円 / +15.83%)
先週比損益
- VTI: -2,140ドル(23万円)
- SPXL:-866ドル(9万円)
- TECL:-767ドル(8万円)
- SOXL:+479ドル(5万円)
- 合計: -3,294ドル(36万円)
さて、不安定な市況が続いておりますが、再びダウやS&P500が最高値更新をうかがっているところではあります。
この記事を書いている時点で、VTIだけで2,735万円、レバレッジETFは659万円持っています。
それ以外にも日本株やビットコインを少々保有しています。
ほんのちょっとしか持っていないので安心してください。ふふふ
何事もそうですが、一枚噛んでおくことの重要性を認識した次第です。
ところで、私はよく自分の資産を持ち家に喩えます。
こないだ3500万円相当だった持ち米国株は今はどのくらいなのか?という具合です。
資本主義がうまく機能すれば、時間が経てば経つほど持ち米国株は大きくなっていきます。
今は3500万円だけど、5年後には5000万円になっているだろうな、と想像します。
これが思いのほか楽しいです。
米国株インデックスで運用すると、これまでの平均年リターンは7%位です。
つまり、3500万円で年間245万円が生み出されます。
約20万円/月です。
1LDKならかなりいい家に住めます。
5,000万円なら年間350万円だから、約30万円/月ね。
あぁ、楽しい。
家を買うのではなく、株を買ってその収益で家に住む。
その方が将来アップグレードできる可能性も高いし、常にいい家に住み続けることができるはずです。