ようやくStephen Kingの「The Institute」を読み終えた感想文

少し読んでは中断してを繰り返していましたが、ようやくStephen KingのThe Institute (English Edition)を読み終えました。

関連記事

この物語をざっくり言うと、実験のために誘拐された特殊な能力(テレパシーや念動ができる)を持つ子供たちが施設(The Institute)からの脱走を図り、仲間達と特殊能力を駆使しながら反乱を企てるというストーリです。

作戦はうまくいくのか、後半はハラハラドキドキの展開で、ドラゴンボール的な部分もあり、むちゃくちゃなところもありますが、全体的に楽しめました。

所々ファンシーな感じがありますが、それも物語の醍醐味です。

最初は難しくてなかなか物語に入っていけませんでしたが、徐々に内容が掴めてくると多少はスムーズに読み進めることができました。

それでも英語はかなり難しく、時には辞書を引きながら、時にはわからないまますっ飛ばしながら読み進めていきました。

詳細がわからなかったところはありましたが、メインストーリーはちゃんと追えたつもりで、最後もちゃんと感動しましたし、気持ちがスッとする場面もありました。(勘違いの可能性はあるけど感動したならそれはそれでよい)

英語に自信がある方はぜひ読んでみてください。ある程度の英語力がないと挫折する可能性があります。

個人的には好きなタイプの物語だったので星4つとさせていただきますが、スティーブンキングファンから言わせれば可もなく不可もなくといった感じのようです。今度また別の作品を読んでみます。

読み終えられるか不安でしたが、ひとまずちゃんと洋書を一冊読み終えることができて、安堵感と達成感に包まれております。

残念ながらThe Instituteは翻訳されていないので、今は英語で読むしかありません。

こういうときに英語ができると少しは優越感に浸れます。まだまだ力不足ですが、英語で物語を楽しめることができてよかったなと思います。

次は「ザリガニの鳴くところ」を読もうと思っていましたが、少し軽めの物語を挟みます。

次の候補作はこちらです。みなさんご存知でしょうか。

なんか世界的ベストセラーですでに邦訳版も出ていますが、すでに洋書を買ってしまっているのでそれを読んでみようと思います。スティーブンキングよりはずっと読みやすいはずです。

ということで、これからは英語で小説をどんどん読んでいきます。

外国語で物語を読めるようになると、自分の世界がとてつもなく広がるような気がしてワクワクしてきます。もしおすすめの本がありましたらぜひ紹介してください。

引き続き洋書読書日記も不定期で配信していきますので興味がある方はお楽しみください。