英検サンプルテストの結果(2022年12月11日)

2022年12月12日に受検した英検サンプルテストの結果が出ておりましたのでレポートを配信いたします。ご査収のほど、よろしくお願い申し上げます。

関連記事

結果

f:id:wakaiojisan:20230129092909j:image

  • 単語:60/60(100%)
  • リスニング:25/26(96%)
  • ライティング:13/16(81%)
  • 合計:98/102(96%)

語彙で満点取れてよかったです。勘が冴えました。

サンプルテスト直後の感想文でワンチャン満点行ったかもしれん、と言っていたのでその通りになって嬉しいです。

句動詞が怪しかったです。

語彙単体の問題はほぼできたと思いますが、句動詞でわからないものがいくつかありました。

やはり工藤静香の知識が全然足りないので、もっと勉強しないといけないと思いました。

英検サンプルテストを受験した感想(2022年) - 三十七歳の日記

リスニングはもっと間違えたかと思いましたが、なんとか一問ミスに抑えることができていたようでよかったです。

そんなに難しい問題ではないと思いましたが、肝心なところを聞き逃すことが結構あるので、注意力を継続できるようにしたいです。

英検2級も準1級もリスニングの満点はかなり難易度が高いです。

ケンブリッジ英検だと2回流されるのでそんな言い訳は通用しません。

それがケンブリッジ英検のいいところですね。2回も聞いてわからんのなら、お前のリスニングがしょぼいということや。みたいなね。

ライティングは時間切れになってしまいましたが、そこそこの得点をいただけました。

ちょっと独特な形式のライティングで戸惑いましたが、ケンブリッジ英検のCPEでも似たようなことは問われるので、良いテストだと思いました。

全体的には良い感じでしたが、ライティングをもっと頑張っていきたいです。

簡単ですが、今回は以上です。

今後は、英検準1級や大学入試問題の研究にも取り組んでいきますので、興味がある方は引き続きお楽しみください。