楽天モバイルを家のWi-Fiにして使ってみた

私が今まで取り組んできた通信インフラの最適化がほぼ完了いたしました。

今までレンタルしていたFUJI Wi-Fiは解約し、楽天モバイルだけで生きていくことになりました。

このプロジェクトのマンスリーレポートになります。

楽天モバイルで家を含む全ての通信をカバーする戦略です。

家ではHuaweiタブレットをテザリングさせ続けていますが、今のところ何の問題もありません。速度も十分です。

たまにHuawei端末がテザリングできないことがありますが、だめな方はこれを試してみてください。

私の場合、家でひと月105GB位使うようですが、これで3,278円はとても安いです。

f:id:wakaiojisan:20210502104730j:image

私は楽天モバイルを二回線契約しています。

一つは家用、もう一つはモバイル用です。

家用は二回線目を利用し、無制限の3278円。

モバイル用は一回線目を利用し、1GBまで0円を狙います。

ちなみに先月は1.22GBでした。もう少し頑張ればいけそうです。

 

二回線あった方が良いと思う理由は、家用にWi-Fi専用の通信端末があった方が便利だからです。

もちろん一回線だけでも良いですが、外出するとテザリング解除されて、また家に帰ってきてからつなぎなおすというのは不便です。

また、Podcastをアップルウォッチにダウンロードするときや「どこでもDIGA」(家で録画したテレビ番組を外で見る)を使う際にも家にWi-Fiが必要になります。(まったく見ないけど)

さらに、アップル製品のソフトウェアアップデートにもWi-Fiが必要になるので、その都度SIMカードを別の端末に差して、テザリングというのはめんどくさいです。

Plus、スマート電球などをスマホで操作する際にもWi-Fiがないといけません。

私はこれらの課題を解決するために二回線をキープしています。

うまく行けば通信費は0円で済む(モバイルを1GB以内)けど、恐らく1,078円(モバイルを3GB以内)になる可能性が高いです。

我が家の通信費は以下の通りになります。

3,278円~4,356円。

家の通信費込でこの価格ならまずまずではないでしょうか。

しかも私が大嫌いな契約とか縛りがないので、あぁ二つも必要ないわ、となったらすぐに一つを解約できます。

とはいえ1GBまで0円なら使わずにキープしておけば良いです。

いつかまた使う時が来るかもしれません。

ということで、楽天モバイルを家のWi-Fi代わりにしても快適で、お値段も素晴らしいというお話でした。

しかし、この実験はまだ始まったばかりなので今後何か問題が出てくるかもしれません。引き続き実験を継続していきたいと思います。