2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ケンブリッジ英検のCompact Advancedのデジタルパックが素敵だった

私はケンブリッジ英検のテキストを買うのが趣味なのですが、先日購入したCompact AdvancedのDigital Packが素敵だったので報告します。

Kindle Colorsoftは微妙かもしれない

Kindleカラー版のKindle Colorsoftがリリースされたので早速レビューさせて頂きます。結論は、想像したよりも画質が粗くて、発色も良くないので微妙だと思いました。

ダウが再び45000ドルを超えた

このブログではダウ1000ドル毎の節目を記録しています。

小説「月収」が結構おもしろかった

「月収」というご本を読んだので、感想文を配信させて頂きます。ご確認よろしくお願い申し上げます。

最大70%還元のKindle本ポイントキャンペーンで気になる本たち(2025年8月21日)

最大70%還元のKindle本ポイントキャンペーン中のようです。面白そうな本をピックアップしてみました。いつまでキャンペーンかは不明なので、お早めにどうぞ。

スクートのTR809でシンガポールに行った感想文

先日、スクート(Scoot)のTR809でシンガポールに行ってきたので感想文を書いておきます。

ハイアットリージェンシー京都に泊まった感想文

先日、京都に行った時にハイアットリージェンシー京都に宿泊したのでレビューを書いておきます。

Kindle洋書セールの激安おすすめ本(2025年7月)

Kindle洋書の激安本があったので、久しぶりにいくつか紹介します。この記事を書いている時点の情報なのでご注意ください。

VTIの分配金再投資を完了した感想文(2025年6月)

6月末に受け取ったVTIの分配金を使って、VTIに再投資しました。

Books Kinokuniya Tokyoのセールで洋書を一生分買ってきた

Books Kinokuniya Tokyo洋書専門店のセールで、洋書をたくさん買ってきました。

Kindleが安くなっている

プライムデー先行セールということで、Kindleが今までで一番安くなってるんじゃないかと思うくらいお得なので紹介します。

週に一度、父に会いに行く

先日、父が介護施設に入所したというお話をしましたが、それから数日経って、母から電話がありました。その内容に私はとてつもない衝撃を受けたのでした。

生まれて初めてネックピローを買ってみたけど

長距離フライトではネックピローがあった方がやっぱり楽なのかな、と思い、生まれて初めてネックピローを買ってみました。

年初からのリターン(2025年6月)

投資ポートフォリオの年初からのリターンを確かめてみたのでレポートを配信いたします。

京都でキーファーを見てきた

先日、アムステルダムでキーファーを見てからずっと気になってたので、京都までキーファーを見に行ってきました。

ANA国際線特典航空券が片道でも利用可能になった

2025年6月24日にANA国際線特典航空券の改訂があり、片道旅程でもマイルが使えるようになったようです。

2025年6月のVTIの分配金

2025年6月のVTIの分配金が確定していたので報告します。