Z会の速読速聴シリーズは、お気に入りの英語教材の一つですが、その上級編がアップデートされたのでレビューします。

速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ)
- 作者:松本 茂,Robert Gaynor,Gail Oura
- 発売日: 2020/03/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
改訂ポイントは以下の通りです。
改訂ポイント:その1「英文と語彙を見直し、上級者にさらにふさわしい内容に!」
英文の50%を新しいものに入れ替え、「歴史・文化」の章を新たに加えました。また、 上級レベルによりふさわしい内容になるよう従来の内容を見直し、36%の見出し語を入れ替えました。
改訂ポイント:その2「英英定義を増やし、レビューテスト(章末問題)を新設!」
理解度とアウトプット力向上のため、見出し語の英英定義をより充実させました。さらに、知識を整理しながら学習を進められるよう全3回のレビューテスト(章末問題)を新設しました
改訂ポイント:その3「長文の音声と、単語の読み上げ音声をウェブサイトで提供!」
長文はナチュラルスピードで読まれていますので、速読やリスニングのトレーニングなどにご活用いただけます。
半分位の英文が刷新されて、CDがなくなってダウンロード式になったというのがポイントでしょうか。
英文の50%を新しいものに入れ替えたということですが、既にver.4をお持ちの方は、何のトピック変わったのか気になっていると思います。
そこで、ver.4とver5で重複されているトピックを以下に挙げてみました。
- 記憶に残り続ける大統領
- 成功する子どもを育てる
- スティーブンホーキングの略歴過保護国家
- 国際犯罪におけるインターポールの見事な実績
- 米国大統領の予備選挙の問題
- イスラエル、アラブ人旅行者に調査のためのEメールの開示を求める
- 政治的動物
- アウトソーシングに関する賛否両論
- 裁判官を裁く
- ウェッソン、議会を人道的、地域的派閥であると非難インターネット上の著作権侵害への対処
- 未成年者に死刑を宣告すること
- 働きながらの治療
- 永遠の命
- 科学と直観力
- NASA研究者ツェペリンでで隕石の破片を探す
- 脳は自由意志の妨げにはならないだろう
- キメラ鳥によって脳がどのように大きくなるかが説明できる
- 2つの異なる絶滅が恐竜時代を終わらせた
このように43トピックのうち25トピックは新しいテーマになっているようです。
なので、ver4を持っていて、新しいのを買おうか迷っている方は参考にしてみてください。
個人的な感想としては、十分購入する価値はあるのではないかと思います。部屋に飾っておくだけでも意味あります。
Z会の教材は今回ご紹介している速読速聴シリーズ以外にも、とても良いものが揃っています。
学生の頃は、速読英単語にお世話になりましたし、テーマ別英単語シリーズも秀逸です。
ちなみに今回ご紹介している速読速聴Advancedは、英検1級対策に最適です。
英文の難易度が高く、幅広いジャンルを網羅しており、かつ音声が付いているからです。
一冊で語彙、リーディング、リスニング、スピーキングの対策ができます。
読んで、聴いて、音読して、使えそうな表現を覚えて、話せるようにする。
この1冊でそれをみっちりやれば、英語のレベルが上がるのではないでしょうか。
日本語の教材ではそれができる教材は少ないので重宝します。(難易度が高いものが少ないです)
しかも今回のように定期的にアップデートされるのはありがたいです。
中には時が経つと陳腐化してしまうニュースもあるからです。(それもそれで参考にはなると思っていますが)
この1冊をスラスラ読めて、聴いても分かるレベルになれば、ニュースを聞いても理解できるし、英字新聞や雑誌などにもある程度ついていくことができるでしょう。
まだ手に取ったことのない人も、ver4を持っている人にもおすすめの一冊です。

速読速聴・英単語 Advanced 1100 ver.5 (速読速聴・英単語シリーズ)
- 作者:松本 茂,Robert Gaynor,Gail Oura
- 発売日: 2020/03/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)