コロナの影響で中国語試験のHSKがしばらく中止になっていましたが、6月8日に東京圏での申し込みが可能になったので早速申し込みました。
<6月8日時点で申込を受け付けている会場(都道府県)>
北海道、宮城、秋田、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、奈良、広島、福岡、大分、沖縄
【定員となった会場につきましては会場の選択ができない状態となります。】
人数制限をしているようなので、受験を考えている方は早めの申し込みをお勧めします。
久しぶりの中国語の試験です。
やるやるといって、全然やっていませんでした。
しかし、ようやく大きな一歩を踏み出すことができました。
受験まで一年以上を要しました。
ちなみに中国語の勉強には全然力を入れていなかったのでこれから力を入れ始めます。
中検はどうした?と言われるかもしれませんが、こちらは英検と被ってしまったので今回はパスしました。
記念すべき第100回(2020年3月)はコロナで中止になってしまったのです。
HSK6級は、HSKの最高級です。
実はちょうど10年前位にHSK5級と6級を受験したことがあるのですが、それぞれ以下の結果でした。
5級
- Listening 85点
- Reading 87点
- Writing 69点
- Total 241点
6級
- Listening 69点
- Reading 66点
- Writing 53点
- Total 188点
180点が合格レベルらしいので、ぎりぎり合格をしていますが、ほぼ運で合格していたといっても過言ではないでしょう。
10年経ってどのくらい中国語のレベルがアップしているのか楽しみです。
下がってたらウケるね。
中国語で暮らしていたのに、スコアが下がってたら何やってたんだといわれそうです。
「いやぁ、ちゃんと夜、カラオケで中国語勉強していたんですけどね」
という愚かな駐在員のようなコメントをしてしまいかねません。
ということで、目標は自己ベスト更新で行きたいと思います。
ひとまず家にあるHSKの過去問と問題集をコツコツやっていくつもりです。
![中国語検定HSK公式過去問集6級[2015年度版]音声DL付 (中国語検定HSK公式過去問集2015年度版) 中国語検定HSK公式過去問集6級[2015年度版]音声DL付 (中国語検定HSK公式過去問集2015年度版)](https://m.media-amazon.com/images/I/51VGtPoHaqL._SL160_.jpg)
中国語検定HSK公式過去問集6級[2015年度版]音声DL付 (中国語検定HSK公式過去問集2015年度版)
- 作者:国家漢弁/孔子学院総部
- 発売日: 2016/01/18
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
コツコツコツコツ。
コツコツコツ。
コツコツ。
コツ。
コ。
ツ
とね。
試しに問題を解いていますが、リスニング結構難しいですね。
正解はできるけど、聞き取れないところが結構あります。ちょうど良い難易度です。
久しぶりにやって気付きましたが、放送される内容が面白い。
ユーモアを交えてみたり、人生の教訓を教えてくれたり、黒ビールの知識を授けてくれたりします。
最後に気に入ったリスニング問題を一問引用して、締めの言葉とさせて頂きます。
成功并不只等于工作上的成就,也不意味着名利地位,更不该是银行里的存款。真正的成功是一种平衡状态,就是能兼顾生活的方方面面,有工作也有休闲,有爱情也有友情,有财富也是健康。
成功とは、仕事上の業績とイコールでないだけではなく、地位や名誉を意味するものでもなく、銀行の貯蓄でないことは言うまでもない。本当の成功とは一種の平穏な(バランスの取れた)状態にあり、生活のさまざまな面に配慮でき、仕事も休暇もあり、愛情も友情もあり、財産も健康もあることである。
名文ですね。暗唱しましょう。
引き続き過去問をやってみて、また何か分かったら報告します。
中国語の勉強をしている方は、ともに頑張りましょう!