2024年からのNISAが変わるかもしれない

2023年度の税制改革へ向け、金融庁はNISAの恒久化を要望することがわかりました。

金融庁は2023年度の税制改正に向け、少額投資非課税制度(NISA)を恒久化するよう要望する。生涯どのタイミングでも非課税で投資できる仕組みにし、中間層の長期投資を促す。度重なる要望で制度が複雑になっており、国民にわかりやすい制度に刷新できるかが焦点だ。

この記事の図がわかりやすいですね。

金融庁のNISA拡充要望を受けて24年から始まる新NISAの枠組みは見直しになる可能性がある。

私なりに変更点をまとめてみました。

  • 積立NISA60万円と一般NISA240万円を合体させて上限300万円
  • 投資可能期間と非課税期間の2つの恒久化を要望
  • ジュニアNISAは積立NISAを未成年でも利用可能とする
  • 24年から始まる新NISAの枠組みは見直しになる可能性あり
  • 投資限度額は不明

と言うことでこれが実現すれば投資環境はかなりよくなると思います。

そもそもNISAの仕組みが難しすぎて、ちゃんと勉強しないとよくわかりません。

まずはそれをシンプルにしていただきたいです。

気になるのは、レバレッジETFがNISAで使えるようになる点ですが、これは多分無理でしょう。

おそらくNISAで利用できる商品には制限がかかるはずです。2024年からのNISAではレバレッジETFは利用できないことになっていました。

もし投資期間も非課税期間も恒久化されて最大投資額も増えたら、大人しく全世界株とか全米株インデックスにできるだけ突っ込むと言うのが最適解な気がします。

私はなんらかの形で博打をしたくなると思いますが、まだ具体的な形にはなっていないのでどういう戦略にすべきかはわかりません。

やはり楽天VTIなどの全米株一本にすると言うのも魅力的なので、そう言うポートフォリオを目指すかもしれませんし、半導体株で一発逆転の投機戦略を取るかもしれません。

いずれにせよ今回のニュースが実現されればグッドニュースです。

もっと多く、もっと長く、もっとシンプルに、もっとたくさんの対象に投資できるようになればいいなと思います。引き続き動向をウォッチしていきます。