ブログを書く3つのメリット

ブログを書くと3つのメリットあります。メモとして役に立つこと、自分が知らない情報を与えてくれること、思考訓練に最適であることです。

一つ目のメリットは、自分の考えや情報の記録(メモ)として役に立つことです。

自分の考えや心境を記録しておく日記的な側面と自分に役立つ情報を忘れないように記録するメモ的な側面があります。

私はブログを始めるまで日記をつけたことはなかったのですが、続けていると自分の考えの変遷を辿ることができるので面白いです。

コロコロ変わっている考えもあれば、3年前から少しも変わらない考えもあることに気が付きます。ブログはそれを見定めるのに最適な記録となるのです。

長い間変わらない考えというのは、きっと自分の根幹をなす考えのはずです。そのような思考の履歴を持っておくことは、長い人生の指針となるような気がします。

また、調べ事をした時にその情報を忘れないように、いつでも見返せるように記録しておくと便利です。メモ帳みたいなものですね。

例えば、僕が海外旅行で荷物が遅延した時に参照したのは、自分で書いたクレジットカードの保険に関する記事でした。

この記事いいやん、書いたんだれや、と思ったら自分の記事だったのです。

今ならスマホでどこにいてもブログにアクセスできますから、クラウドメモみたいなものと捉えることもできるでしょう。

これいいわ、と思った情報は整理してブログにまとめておくと、自分だけでなく、ほかの人の役に立つかもしれません。

 

二つ目のメリットは、自分が知らない情報を知ることができるということです。

基本的に文章は自分の頭にある情報を使ってしか書けません。だからこれは一見矛盾しているように思えます。

しかし、読者の方からのアドバイスやコメントによって、自分が知らなかった情報や考えに触れることができる一面もあります。

自分なりに一生懸命調べたつもりでも抜けや偏りがあったり、どうしても一定の限界はあるものです。

そこをこんなお得な方法もあるよ、こんな考えもあるよ、と読者の方がフォローをしてくれることがあります。これにより私はまた一つ賢くなっていきます。

自分なりに考えたり、調べてみると同時に、それを発信することで自分が知らない情報にアクセスできるようになる。これもメリットの一つではないでしょうか。

三つ目のメリットは、文章を書くことが思考訓練につながることです。

私がブログを書くときは、分かりやすく、おお、なるほど。と思わせる文章を書くように努めています。そして時に面白く。

  • 一般的にはこういう風に言われるけど、こんな考え方もあるよね。
  • こんなこと言われたけど、それおかしくないか?
  • A、B、Cという選択肢があるけど、Bがいいと思う。などなど。

相手に理解してもらうためにはどうすれば分かりやすいか。世の中にはどのような意見があるのか。A、B、Cのそれぞれのメリットとデメリットは何か。

こういうことを考えながら調べる習慣が身についてきます。

確かにこれはとても難しいことなのですが、習慣としてこれを続けると情報収集のコツがつかめ、良い思考訓練にもなります。ボケ防止に最適です。

自分で何かを決断しなければならないとき、仕事で相手を説得しなければならないとき、好きな人に自分の思いを伝えるとき。

頼れるのは思考のアウトプットです。

日頃からいろんな経験を積んで、自分の頭で物事を考える。それを文章にする訓練を積んでおけば、人生のいろんな場面で役に立つことがあるはずです。

 

ブログを書くと自分の役に立つことがたくさんあります。

もちろん、副業としてお金を稼ぎたいからブログを始めるということもあるでしょう。実際に収益が大きなモチベーションとなるのも事実です。

しかし、その動機だけではブログ続けるのは困難です。

なぜなら最初の方は収益はなかなか上がらないし、上がっても僕の場合、前月より収入が低くなるのはよくあることだからです。

収益だけがモチベーションではすぐに挫折してしまいます。

だから、ブログを自分のために活かすにはどうしたらよいか。収益以外の自分なりのメリットを見つけることが大切です。

これがブログを長続きさせる秘訣のような気がします。

自分の興味のある分野や好きな分野で少しずつでもいいので自分の言葉で積み重ねる。

それはかけがえのない資産になり得ます。

イチローが言うように、小さなことを積み重ねていくことが、自分しか到達できないとんでもないところに行く唯一の方法だと思います。