第264回TOEIC感想速報(2021年3月21日)

みなさんこんにちは、牛です。TOEICレポートを配信しますので、ご査収のほど宜しくお願いいたします。

前回はこちら

私はTOEICを以下の目的で受けています。

  • 今後のキャリアアップのため
  • ボケ防止のため

目標は満点ですが、これは相当難しいです。

私はちょうど950点の壁に阻まれています。

 

前回はリスニング満点が取れましたが、今後も満点を安定して取れるようにしたいです。

リーディングは最低でも470点を目標にして、自己ベスト(960点)の更新を目指します。

それでは今回どうだったのか。

各パートごとに振り返ります。

リスニング Part 1

梯子?脚立?の上の女性でスタートです。

あとは箱を二人で持ち上げていたり、棚?引き出し?開けていたり、道路に木の影があったり、絵の具とスツール、そんなだったかと思います。

やはり油断すると危ない問題が2問位ありますね。最後の2問はちょっと難しいと思いました。

難易度:難

リスニング Part 2

やはりこのパートが一番苦手です。

気を付けていても、Why? What? Where? なんだっけ?となります。

これがあると焦ってペース乱しまくります。

一瞬の気の緩みが命取りとなるパート2が一番精神的負荷が高く難しいです。

ちなみに「誰がこのウェブサイト作った?」の後に、strong connection みたいな返答ありましたよね。

結局答え分からなかったんですが、気に入ったのでそれを選びました。

難易度:激ムズ

リスニング Part 3 / 4

パート2よりは、このパートの方が解きやすいです。情報がたくさんあるので、内容が理解しやすいからです。

そして、パート3よりは、パート4の方が個人的には解きやすいです。

設問先読みで英文聞きながらマーク、設問が読まれる時には、次の設問先読みというリズムを淡々と刻みます。

この安定したリズムを刻むことが大事。

今回はいつもより意識不明になった箇所が多く、前回よりもやらかした可能性が高いです。

この会話はどこで行われているか?みたいな設問がたまに難しい時があって、そこでリズムを崩されると一気にダメになります。

難易度:激ムズ

リスニング総評

予想得点:480点

満点の可能性はゼロではありませんが、前回よりも失点可能性が高いので今回は480点位と予想します。

今回は前回よりも厳しそうな気がします。

 

リーディング Part 5

11時6分~11時14分

所要時間はちょうど8分位でしょうか。

tourって普通に可算名詞で大丈夫だよね、罠じゃないよね、とか心配になることもありましたが、全力を尽くしました。

あとは、functional? Professional development?などで悩みました。

見直しもちゃんとしたので、これ以上できることはありません。

難易度:難

リーディング Part 6

11時14分~11時20分

ちょうど6分位だっだと思います。

一つのパッセージが1分30秒位ですね。

ここでまたfunctionalが出てきた。

just as advertisedでいいのかな。。

難易度:難

リーディング part 7

シングル:11時20分~11時44分

マルチ:11時44分~12時06分

Part7を始める前に61分ありました。

これはまずまずのペースです。

少しゆっくり目にシングルを25分、マルチを30分というペース配分を目標にしました。

実際は、シングル24分、マルチ22分の計46分で解き終わり、15分ちょっと余りました。

これは最短記録ですね。(速く解けたからといって点数が高くなるとは限らない)

余った時間を使ってどこまで見直しができるか試しました。

パート5から見直しを始めて、168位まではチェックできたと思います。

結局マークを直したものはありませんでした。

気になったのは、commonの類義語でwidespreadでいいのか最後まで悩みました。

そういえば今回の試験では、前に解いたことのある問題を見かけました。

駅の工事で本屋が潰れかけた?けど、完成後は思いの外うまくいって今は劇場建設中みたいなやつ?

今回は時間が過去最高に余ったので、満点が取れないのは正真正銘の知識不足と読解力不足ということです。

予想得点:470点

合計希望得点:950点(950点はキープしたい)

今回は950点の壁を突破できるでしょうか。

ということで、満点は全然だめですが、毎回何かしらの学びがあるような気がするのでよしとします。

ちなみに結果は17日後なので、4月7日(水)の予定です。

しかし、月曜日に出ることもあるので、最短だと4月5日、一番遅いのは木曜日だったので、4月8日(木)の可能性もあります。

結果発表予定日:4月5日(月)~8日(木)

なかなか結果が出なくて辛い時もありますが、テストの点数に反映されていないだけで、日々進歩していると信じて勉強を続けましょう。

私も頑張ります。

それではまたお会いしましょう。