第266回TOEIC感想速報(2021年4月25日)

みなさんこんにちは、牛です。TOEICレポートを配信しますので、ご査収のほど宜しくお願いいたします。

前回はこちら

今回の目標は985点です。

前回980点なので+5点を目指します。

いきなり980点から990点を目指すなんておこがましいにもほどがあります。

何事も一歩ずつ前進する。

ちゃんと私は985点を通過してから、山頂に到達する予定です。

私は今後のキャリアアップのためにTOEICを受け続けていますが、満点を取るのはかなり難しいです。

しばらく950点前後をうろうろしていて、前回980点でブレイクスルーできたのですが、これがまぐれだったかどうかは今後分かることでしょう。

それでは今回の試験を振り返ります。

リスニング Part 1

コンピュータにタイピングしている人でスタート。

男性かと思ったら女性だったんか、となりました。

あとは外で食事をしている美女、棚の上に箱、男女が缶みたいの扱っている、男性がカウンター?拭いている。

缶とおじさんが何かを拭いている問題がむずかったですね。

聞き取れない箇所があったので消去法になりました。

多分大丈夫だと思いますが、最初からモヤモヤさまぁ~ずでした。

やはり後半に二問位難しいのがありますね。

難易度:激ムズ

リスニング Part 2

やはりこのパートが一番苦手です。

とにかく最初の2~3wordsに意識を集中させます。

それでもWhere?When?だっけとなります。

特に直接的でない回答になる問題は難しいですね。

最後の設問が全然見当違いだったときのショックはたまりません。

それでも最近は慣れてきたので、サクッとaかbを選んで次、みたいに過去にとらわれないようになってきました。

TOEICリスニング最難関パートです。

難易度:激ムズ

リスニング Part 3 / 4

Part3とPart4は、情報がたくさんあるので、内容が理解しやすいですね。

対話文形式のPart3より、モノローグのPart4の方が個人的には解きやすいです。

最近思いますが、Part1のインストラクション中にPart3の先読みをするのはもはや意味がないことに気が付きました。

なぜならそんなに記憶できないからです。

せいぜい一番最初の大問とその次位に読みにくそうな設問がないかチェックするくらいで十分です。

余計なことに気を遣わず、インストラクション中は英文をちゃんと聞いてウォーミングアップに使うくらいの方がいいかもしれません。

そしてPart3のインストラクション中に、最初の設問に目を通しておきます。

英文を聞きながらマーク、うまくいけば設問が読まれる前に全てのマークが完了することもあります。このロケットスタートが成功できるかがとても大事です。

そして、次の設問の選択肢をすべて読む。

このリズムがうまく刻めれば、正答率はかなり上がります。

今回難しかったのは、選択肢にhardwareがあった問題ですね。

色の話が出ていたので最初printingにしましたが、toolとか言ってたのでマークを修正しました。あれ、hardwareでいいんですよね。

こういうのがあるとペース乱されて、ちょっと嫌な感じになります。

やはり明らかに対話文が速かったり、内容が複雑だったり、難易度の高い問題がありました。

難易度:激ムズ

リスニング総評

予想得点:490点

満点の可能性はゼロではありませんが、前回と同じ位の手ごたえなので490点と予想します。

 

リーディング Part 5

11時5分30秒~11時14分10秒

所要時間は8分40秒位でした。毎回だいたいこの位で安定しています。

一瞬で倒せる相手とじっくり対応した方がいい相手の見極め。

文章の後半に重要なヒントが隠されていることもあるので油断せずに全部読んでいきます。

今回はほんの微かにでも不安や迷いがあった問題をマークシートにチェックしてあとで見直ししやすくなるようにしました。

難易度:難

リーディング Part 6

11時14分10秒~11時21分43秒

7分33秒でした。平均して一つのパッセージが2分弱です。

bicycleのtrade inでwe are ---- accepting bike pumps and car racks.みたいな問題ちょっと悩みました。最初not入れちゃったんですけど、後の文を見たら「それらは壊れていなくて良いコンディションでなければならない」みたいな文があったので、alsoに変えました。

難易度:難

リーディング part 7

シングル:11時21分43秒~11時45分44秒

マルチ:11時45分44秒~12時09分7秒

Part7を始める前にちょうど60分あり、前回と同じペースです。

シングルを25分、マルチを25分の計50分を目標としましたが、

実際はシングル、マルチともに24分の計48分で解き終わり、今回は12分程余りました。

前回は15分余ったので、今回は少し時間がかかりましたが、余裕を持って終えることができたので、スピードは十分です。

パート5のチェックした問題の見直しから始めてパート7でマークを訂正しました。

雑誌に掲載されるための投稿文の問題で、ガイドラインに文字数が50~200wordsとありました。選択肢 at least 200words を選んでしまっていましたが、それは間違いだと気づき、よくわからなかったのですが、authorizeなんとかにしました。

あとmayの言い換えも迷いましたね。。

リーディング総評

予想得点:485点(3問ミス)

合計希望得点:975点

目標の985点の可能性はゼロではありませんが、960~980点位になるんじゃないかなぁと思っています。

どうなるか楽しみですね。

結果は、5月12日(水)の予定ですが、最短だと5月10日(月)、遅いと5月13日(木)です。最近は火曜が多いので、5月11日(火)が最有力候補です。

受験されたみなさんお疲れ様でした。なかなか思うように結果が出なくて辛いこともありますが、続けていれば必ずいつか目標に到達できるはずです。

ともに頑張りましょう。