米国株投資状況 2019年2月第4週

今週の状況です。

f:id:wakaiojisan:20190302101217p:plain

先週

f:id:wakaiojisan:20190223091133p:plain

SPXLの状況

  • 2018 NISA 73単位 損益  -4USD  (-0.11%)
  • 2019 NISA 44単位 損益  +290USD (+16.95%)
  • 2019 HSBC  20単位 損益 +80.5USD (+10.79%)
  • 合計 137株 保有額 6,227USD  損益 +375USD (+6.4%)

前週比で661ドル増えています。微増ですね。

SPXLは一期生の含み損がなくなりました。おめでとう。

なんだかんだで70万円分ほどSPXLを保有していることになりました。実質210万円相当のS&P500を保有しているような値動きを体験できるので得した気分です。

三期生は20単位しかないので、切りよく100単位にしておきたいところです。HSBCの無料キャンペーン中には買いまそうかな。

この調子でじわじわいきます。引き続きお楽しみください。

さて、全然関係ない話しますけど、無職になると曜日感覚がよく分からなくなってきます。金曜と土曜の境目が分からなくなってくるんですね。

で、無職あるあるかもしれませんが、土日はあまり外をうろつきません。ランニングとかはするけど、買い物とか本屋とか、ましてや映画なんて行きません。

なぜなら人が多いからです。

平日の朝10時とかに新宿の紀伊国屋にいってごらんよ。

エレベーターガールと二人きりになれるから。

二人なんだから、そっち向いて話さなくてもいいじゃん、ねぇこっち向いてよ、と言いたくなる稀有な経験が味わえます。

サラリーマンが週明けの会議で忙しい時間(月曜の午前)に買い物に行くのはおすすめです。

本当に人が少ない。買い物に行くのもこの時間に行くと効率的に済ませることができます。お店の人も暇なのでいろいろ付き合ってくれます。(ランニングシューズの新作全部履かせてくれたり)

外食するときに食事のタイミングをずらせるのも便利です。

松屋で11時ぎりぎりに行って、朝定食を昼食代わりにするとか。お客さん全然いないし、松屋の朝定食はコスパもいいし、栄養価も結構高いっぽいので気に入っています。

また、いきなりステーキのランチメニューは17時までやっているので、ランチで早めの夕食にしたりします。

ランチだと、ワイルドステーキ200g、サラダ、スープ、ライスはなし、ドリンク(マイレージ特典)で1,000円ちょっとで済むのは破格です。アスリートの味方です。

このようにコスパのいい時間帯が存在します。

この社会は非効率であり、ゆがんでいる部分が必ずあります。正当に評価されていない株価のようにね。

サラリーマンをしているだけではなかなか気づきにくいし、分かっていても経験できないことだと思います。

「まずい、そろそろ街が人で溢れる、、」

こういう時間感覚が身に付き始めた今日この頃。

人のいない隙に、、、というのが最近のテーマです。