第319回TOEIC(2023年3月19日午後)の感想は難しかった

ちょうど一年ぶりくらいにTOEICを受験してきましたが、難しくて全然だめでした。

今回の予想得点は、930〜950点です。

クリップボードを持ってるおじさんの問題でスタートしました。

最初の方はいい感じでひっかけ問題も落ち着いて対処できましたが、パート2の後半からリズムを崩し始めました。

一回こけてやる気が暴落し、パート3と4では、設問丸ごと集中できない問題が3つくらいあって激萎えしました。

多分もう一回聞けば分かるんでしょうが、TOEICにはもう一回はありません。

ケンブリッジ英検はもう一回はあるのですが、あっても分かりません。

いずれにせよ、リスニングは課題です。一回で仕留められるように訓練しなければ。

TOEICリスニングの難しい問題は、なかなかの難易度です。

トゥイッターのみなさんは、リスニングの満点をいとも簡単にとっておられますが、私は無理ですね。たまに運がいいと取れるくらいのレベルなので、全然修行が足りていません。

リーディングも時間ぎりぎりで見直しが一切できませんでした。

かかった時間は以下の通りです。

  • パート5:6分50秒
  • パート6:6分52秒
  • パート5+6:13分42秒
  • パート7:シングル 30分48秒
  • パート7:マルチ 29分31秒
  • パート7合計:60分19秒
  • リーディング合計:約74分

パート5と6はさくさく解けましたが、パート7に思いの外時間を費やしてしまいました。

調子が良いと、パート7が40分くらいで終わることもありますが、問題が難しかったのか、私が衰えたのか、まぁ私が衰えたのでしょうけど、大変でした。

特にパート7最後の問題で「ポジションの要件を満たしていないやつはどれか?」的なやつは最後の最後まで悩みました。

答えなしか、、と。

やはりTOEICは練習が必要です。

TOEICの教材は一生かけても終わらないほどあるので、気が向いたらTOEICの練習もたまにはやってみます。

TOEICの題材もビジネス英会話を学ぶには最適な教材ですし、たまにそんな単語知らんかった、、という発見もあります。

このテキストも難しくて勉強になります。

英語に触れていれば何かしら学ぶことや鍛えられることがあります。

ということで、第一回TOEICプロジェクトは昨年終わりましたが、第二回TOEICプロジェクトが始まるかもしれません。

TOEICを受験された皆さんはいかがでしたか?

結果は4月4日(火)でしょうか。

それではまたお会いしましょう。