楽天・米ドルMMFの利回りが急に下がって焦った話

楽天米ドルMMFの利回りが他のMMFと比べて、急に下がったと思ったら、すぐに元に戻ったのでメモしておきます。

前からもお伝えしている通り、今までは余剰資金をソニー銀行の米ドル定期預金で運用していたのですが、口座を一つにまとめたい衝動に駆られ、全て楽天にまとめました。

「楽天・米ドルMMF」を始めたのもこのプロジェクトの一環ですね。

始めた時は、楽天証券で扱っている米ドルMMFの商品の中で最も利回りが良かったのです。

しかし、2024年末から2025年の初めにかけて利回りが他の商品より一気に悪くなるという事態が発生していました。

画面コピーを撮り忘れたのですが、確か3.663%くらいで、他の商品は3.9%前後だったと記憶しています。

なんじゃこりゃあああぁぁぁ、、、となって、やはり利回りが良い商品はボラティリティも激しいものなのかね、としばらく放置していました。

そして、少し経ってから念の為利回りを確認してみると、こうなっていました。

また、元の水準に戻っているではないか。

f:id:wakaiojisan:20250116135016j:image

あの利回り急落はなんだったのでしょうか。

米ドルMMFには短期的に利回りが低くなるタイミングがあるのでしょうか。

私は初心者なので良くわかっていません。

勉強のため、これからも引き続きウォッチしてみます。

0.数%の利回りの違いで乗り換えるつもりはありませんが、本件はちょっとモヤりました。

こうして改めてMMFの利回りをみると、始めた時よりも結構下がってきていますね。

これは株が上がるターンがくるという理解で良いでしょうか。

余剰資金の置き場所は、米ドルMMFか米ドル定期預金にして、残りは全て楽天S&P500に投資する、というのが現時点での投資方針です。

シンプルが一番です。

あとは手元にどのくらいの現金(MMF)を置いておくか。

ところで、MMFと定期預金はどちらがいいのか。

利回りは定期預金の方が良さそうだけど、金額が大きくなった時の為替差益の確定申告とか預金保険対象外なのが、リスクでしょうか。

MMFは特定口座に置いておくだけで済むのがいいですね。日々分配金が積み上がっていくのも楽しいです。

引き続き、余剰資金の置き場については研究を続けていきたいと思います。