楽天ブラックカードで国民年金を支払います

退職した後は国民年金を支払う必要がありますが、どうやらクレジットカードで支払いができるようです。

詳細はこちらをご参照ください。

f:id:wakaiojisan:20181122205354p:plain

国民年金保険料に関する手続き|日本年金機構

選択肢に楽天もあるから楽天カードでもクレジット支払いができるのでしょう。

社畜をしている人はなじみがないかもしれませんが、国民年金にはいろいろな制度があるので知っておくといいことがあります。

その一つは減免制度です。私は以前無職の時国民年金を免除にしていました。

普通に所得があると支払わなければならないと思いがちですが、失業した時は特例もあります。興味がある人は国民年金のホームページで勉強してください。

ただし、注意しなければならないことは、国民年金免除にするとiDeCoの加入資格が失われます。

国民年金は免除だけど、iDeCo68,000円フル拠出していたらさすがにあかんでしょう。

その気持ちはよく分かるけど。というかそれが最強のソリューションな気もするけど。

 

ちなみに国民年金の支払額はこちら。

国民年金第1号被保険者及び任意加入被保険者の1カ月当たりの保険料は16,340円です(平成30年度)

まとめて払うと安くなります。

国民年金保険料を前納すると割引があります。クレジットカードでも前納額は同じです。

平成30年度の保険料について、

  • 1年度分を現金払いで前納すると「3,480円」の割引
    (1年度分の保険料額196,080円が192,600円へ)
  • 6カ月分を現金払いで前納すると800円の割引
    (6カ月分の保険料額98,040円が97,240円へ)
  • 2年度分(平成30年4月分から平成32年3月分)を現金払いで前納すると、14,420円の割引
    (2年度分の保険料額393,000円が378,580円へ)

国民年金前納割引制度(現金払い 前納)|日本年金機構

しかも楽天カードなら1%のポイントが付くのでさらにお得です。国民年金で貯めたポイントを運用してもいいし、投資信託を買うのもよしです。

僕はちゃんと国民年金を支払って、個人型確定拠出年金の加入資格も得ます。

前回はSBI証券だったけど、次は楽天証券ですね。その理由は秘密です。

さすがに短期間に退職二回もすると要領がつかめてきました。

iDeCoもどれだけ出たり入ったりしていることか。

こういった経験も自分のかけがえのない資産になっていくのです。日々勉強であります。