先日英検を受験したばかりですが、次はTOEICを受けます。10年前に刻まれた記憶を呼び戻すためです。
学生時代にそれなりに一生懸命語学を学んでいたので久しぶりにそれを取り戻そうと活動を始めています。
第一弾は英検1級、第二弾はTOEIC、第三弾はHSK6級です。
いきなりうまくはいかないと思いますが暖かく見守っていてください。いつか満点を取れるように頑張ります。
なんでそんなことするのかって?就職に有利だからです。
はい、ということで今度は8年ぶりくらいにTOEICを受験します。
次回は3月10日、申込締切は1月29日15時までですのでお忘れなく。
受験料は5,725円でした。
とりあえずメルカリで公式問題集を3冊と以下教科書を購入しました。

【CD2枚付】TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 (Obunsha ELT Series)
- 作者: 濱崎潤之輔
- 出版社/メーカー: 旺文社
- 発売日: 2017/07/18
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
最近TOEIC動向を全く把握できていなかったのですが、ハマーさんはカリスマ的存在なのでしょうか。Amazonの評価も良いのでこれにしました。
3年後には牛のTOEIC990点攻略本を世に出せるよう頑張ります。抱腹絶倒の攻略本を作ります。
ところでTOEICに申し込んでびっくりしたのは、楽天ペイを使えたことです。
詳細はこちらをどうぞ。
楽天が好きな私からすれば最高のテストですね。買い物して貯まったポイントでTOEICも受けられるとは。そしてポイントも貯まる。
これなら毎回受験しても惜しくはありません。
時代は変わりつつあります。こうして楽天ペイがどこでも使えるようになってくれることを期待しています。