米国株投資状況 2019年7月第1週

今週の状況です。

f:id:wakaiojisan:20190706115838p:plain

先週はこちら

f:id:wakaiojisan:20190630112700p:plain

  • SPXLの状況
  • 2018 NISA 73単位 損益  +620USD  (+18.66%)
  • 2019 NISA 129単位  損益  +1157USD (+19.93%)
  • 2019 HSBC  100単位  損益  +939USD (+21.04%)
  • 合計 302単位  金額 16,305USD  損益 +2,716USD (+19.98%)

前週比で2700ドル増えました。

SPXLは合計で302単位で保有金額も177万円になりました。

今週も安定の毎日積立で4単位購入できました。

投資に関する今週のトピックは以下の通りです。

さて、日々の支出を最適化しているところですが、以前よりもだいぶ締まってきた感があります。

そうなると、日々のお小遣い稼ぎが支出を上回ることもあって、さらに株の値上がりとか配当金が入ると、家計を大幅に助けてくれます。

例えば、私がうるさいくらいに記事にしている定期預金の特別金利も一か月キープできたら、今月の家賃ゲットだぜ、と言って喜んでいます。

そうなると、ブログ収入は、食費に充てよう。となります。

 

先月よりも儲かったから高級チーズとカッシェロディアブロで一杯。

よきかな、よきかな。

そこにVTIで20万円増えて、SPXLで10万増えて、円安になったから10万円増えて、とかなってくると、もう何が何だかよくわからなくなってきます。

ただし、注意しなければならないのは、株の値上がり益は当てにならないことです。しかも、増えるだけでなく、当然減ることもあります。

日々の生活費が減ると、日々の資産変動にも敏感にならざるをえません。

軽く4か月分の生活費吹き飛んだ、、とかあるわけです。この辺の感覚をうまく体に馴染ませるのに少し苦労すると思います。

ラジオ体操みたいに日々ちゃんと向き合っていればそのうち慣れてきますね。

ですから、株は老後や万が一のための資産と位置づけそれを生活費として当てにしすぎない。

そして、日々の糧はちょっとした収入を積み上げていくのが大切です。

過去の僕と今の僕が力を合わせて、今の生活を支えている。

今の行動が未来の僕を支える何かになっているか。

ということを考えながら、日々いろいろ試していきたいと思います。